永井医院の透析食についてご紹介します

人工透析人工透やの設備、透析食についてご説明します

透析食について

永井医院の透析弁当は、美味しいと評判です!ぜひ一度食べてみて下さい♪

このページでは、透析食弁当だけではなく、透析時の食事についてもご説明したいと思います。

食生活の改善について

透析食の基本は塩分、リン、カリウム、水分の制限が大切です。慢性腎不全から透析を導入された患者さんは、今までよりタンパク質の制限が緩和されます。

透析患者さんは、毎日3食、規則正しく、食事をすることが大切です。制限の範囲内で、おいしいと思える食事をすることが、体調を維持するコツです。また家族の協力も大きな影響を受けます。

みなさんの食事のお手伝いができたらと思っています。お気軽に管理栄養士までご相談ください。その他いろいろな治療食の相談も含め、食事に関することはお気軽にご相談ください。

市販の食品やスーパーのお惣菜などの成分値について

スーパーのお惣菜は、調べるのは難しいと思います。ですが、市販品でしたら「市販食品成分早見表」などの書籍が本屋さんで売られています。そういった本から数値を知ることが可能です。

ただ、メーカーによっては記載していないこともあり、全てが分かるわけではありません。その場合、直接電話でメーカーに問い合わせる(ホームページのお問い合わせなど)という方法もあります。

カリウムの制限について

野菜

カリウムは動植物の細胞内に大量に含有されているのでほとんどの食品に含まれています(特に野菜、果実類、海藻類、肉類、魚介類、芋類)。野菜を水にさらすとカリウムを除去することができます。水をさらす時間は、大体10分ほどで構いません。長くなる分には特に問題はありませんので、その他調理の合間など時間を見つけて試してみて下さい。

リンの制限について

卵黄、魚の卵、レバー、乳製品はリンを多く含んでおり、摂取量に気を付けてください。干物、ハム、ベーコン、かまぼこ、果実の缶詰などにはリン酸塩が添加されているものが多く、加工食品はなるべく避けるようにしましょう。リンが含まれている量はお米の種類によって異なり、主食のリン制限も重要です。これでも無理な時に野菜、芋類はゆでこぼしてから調理するというのも一つの方法です。



Copyright © Nagai Clinic, All Rights Reserved.

PAGE TOP